料理情報
材料
- 鮭 2切れ(塩鮭でもハラスでもOK)
- キャベツ 1/4個
- にんじん 1本
- 長ネギ 1本
- エリンギ 大きめ1個
- 小ネギ 適量
- バター 15g
- 油 少々
- 白だし 水分が足りない時少し
- 【味噌だれ】
- 味噌 大さじ1
- 甜麺醤 大さじ1(甘味噌)
- 三温糖 小さじ2(砂糖でOK)
- 醤油 小さじ2
- 酒 大さじ2
前置き
『ちゃんちゃん焼き』・・・
酒などの魚と野菜を焼いて味噌などで味付けした北海道の郷土料理
一説によると『ちゃんちゃん』の語源は『お父ちゃんが焼いて調理するから』ということらしい。
これを作らずしてパパの週末料理を語れるだろうか・・・
ということで今回は、北海道のお父ちゃん料理『鮭のちゃんちゃん焼き』を作ってみたいと思います!
しばしお付き合いよろしくお願いします。
作り方
①まずは材料を切ろう
キャベツは少し大きめな一口サイズ
ネギも1口大に!
にんじんは皮を剥いて1cm位の厚みに!
エリンギは手でほぐしてしまいましょう!
②味噌だれを作ろう!
味噌だれの材料(味噌 甜麺醤 三温糖 醤油 酒)を器に入れてよく混ぜましょう。
甜麺醤(テンメンジャン)なんてきいたことない!って人いますよね。(私も全く知りませんでした・・)
中国の甘味噌みたいなやつで、そのまま野菜につけて食べても美味しかったです。
1個冷蔵庫に入れといてもいいかも。
③鮭を焼こう
フライパンに少し油を引いて鮭を焼きましょう。
皮面の方からパリッと焼いて、裏面も軽く焼いておきます。
このあと煮込みの工程があるのでこの時点では完全に火を入れないでも大丈夫です。
焼いた鮭は一旦別のところに引き揚げておきましょう。
④切った野菜と鮭を全てぶち込む
切ってある他の野菜を全てフライパンにぶち込んでしまいましょう。
軽く塩を振ってから油と一緒に全体に軽く絡めていきましょう。
そしたら野菜の上に鮭を戻して、全体に味噌だれを回しかけて下さい!
⑤蓋をして煮込む
蓋をして15分くらいを目安に煮込みましょう。
最初は中火で少しグツグツしてきたら弱火でじっくり煮込みましょう。
野菜から水分が出ますが、少し足りないなと感じたら白だしを追加して調整して下さい!
⑥仕上げにバターと黒胡椒と小ネギで完成!
いい感じに煮込まれたら、小ネギを乗せて、黒胡椒をまぶしバターを乗せて完成です!
もう見た目と匂いだけでご飯が進みます!!
うどんの上に乗せてちゃんちゃんうどんにしても美味しそう!!
ご飯の炊き忘れにご注意を!!
家族講評
【パンより圧倒的ご飯派ママ】
味が濃いめでご飯がすすむ! ビールが消える!
【和食派長女 みーちゃん】
ごはんおかわりー! 魚もやさいもおいしいよ。
【若干洋食好みの次女 ブッキー】
おやさい食べられる! いいにおい!
【パパ】
見た目も匂いも味もご飯がすすむ晩御飯!!
案外作るのも簡単でいい感じでした。
お野菜や魚、味噌で発酵食品と栄養も盛りだくさんなので子供ご飯にもおすすめできます。
うどんに乗せてちゃんちゃんうどんにしても美味しそうなので今度試してみたいですね。
それではまた週末に!
切れ味のいい包丁は調理ストレスを減らします!
ふるさと納税でお得にいかがですか❓